sumireのセミリタイア、FIRE記録

IT会社員25年→セミリタイアするまで・してからの記録。ポイ活、お得好き。

家計調査

4、5か月目の感想&謝礼品 家計調査5(ファイナル)

6カ月に渡る家計調査、ようやく任期満了となりました。 家計調査とは 家計調査とは何か&選ばれてしまった経緯はこちら。 謝礼品 月に1回届く謝礼品。 4か月目、ずっしり重かったので美味しい缶詰とかがいいな~と思いながら開けたら予想外にお米でした。 お…

局地的お米余り 3,4か月目の感想&謝礼品 家計調査その4

家計調査まだ続いております。 家計調査の謝礼品 最近の家計調査 調査結果の疑問 <このブログはアフィリエイト広告を利用しています> 令和6年の米騒動を受け、昨年12月上旬に夫分ふるさと納税でお米の定期便を申し込みました。 ふるさと納税の価格も以前よ…

2か月目の感想&謝礼品 家計調査その3

家計調査2か月目も無事終わりました。 あまり楽にならないな 謝礼品は複雑なうどん 家計調査の不思議ルール 思わぬ和牛 <このブログはアフィリエイト広告を利用しています> あまり楽にならないな なぜか対象に選ばれてしまった家計調査 1か月目は購入品の…

1か月目の感想&謝礼品 家計調査その2

年々月日の流れが速く感じ寂しい気持ちになりますが、この10月は早く終わってほしい。 10月が終われば家計調査が少し楽になるので・・ 家計調査1か月目の感想 計量が苦行 割引きや消費税の入力が面倒 ポイントの扱い 浪費に気付かされてつらい その他入力が…

家計調査に選ばれてしまった 家計調査その1

家計調査ってご存じでしょうか? 時々、餃子の消費量日本一は宇都宮市だとか浜松市だとかのニュースを見かけますが、その元となっているのが家計調査。 www.stat.go.jp なぜだか我が家がその対象となってしまいました。 選ばれる確率は? 家計調査は大変? …