エポスカードGOLD修行の進捗
ゴールドカード招待の基準である50万円にはほど遠いにも関わらず、
エポスカードアプリに表示されたTo Gold Cardのゲージが74%まで進捗していたことから、俄然やる気になったゴールドカード修行。
その後スーパーマーケットや外食などで12,000円ほどエポスカードを使用し、
85%まできました。
アプリに「ゲージ増減の基準はお伝え致しかねます」と記載されていたので、あといくら使ったら100%になるかは未知数ですが、このペースなら近く100%にできそう?
ゴールドになったら、エポスカードからauPAYにチャージ⇒固定資産税を払うという作戦を考えています。
2021の記事では固定資産税はauPAYで払うのがお得としてましたが、
2023年現在はauPAYカードからのチャージも、請求書払いもポイント還元対象外になってしまいました。
au PAY 残高へのチャージご利用時のポイント加算変更について|au PAY カード (kddi-fs.com)
au PAY(請求書支払い)ご利用時の特典変更について (auone.jp)
エポスゴールドカードからauPAYへのチャージではポイント0.5%+年間100万円利用で1%相当 計1.5%還元となるのでこちらを利用しようかと。
年々ルール変わるので、これで合っているかやや不安。
チャレンジを「チャレンジタッチ」に変更
子供が小2のときに始めた進研ゼミ 小学講座 チャレンジ。
小3までは学童の自習に使っていたので紙テキストのチャレンジでしたが、小4からは学童は無くなってしまい、本人の希望もあってタブレットを使用する「チャレンジタッチ」に変更しました。
今のところ目新しさもあってか、意欲的に取り組めています。
これまではあまり活用できていなかったオンライン授業や英語のコンテンツも自然に取り組み始め、学習の進捗情報が私のメールに飛んでくる仕組みもあり、なかなかいいかんじ。
日々の学校の授業の予習、復習はチャレンジでバッチリ。
更に+αの中学受験講座などはうちではやっていません。
もし受験するならそろそろ必要なんでしょうけど・・そこまですべきかまだ娘も私も決めかねているかんじです。